-
[ 2015-11 -14 13:00 ]
-
[ 2015-11 -08 18:00 ]
-
[ 2015-11 -07 16:00 ]
-
[ 2015-10 -04 13:30 ]
-
[ 2015-09 -21 11:30 ]
-
[ 2015-08 -18 15:00 ]
-
[ 2015-08 -14 13:00 ]
-
[ 2015-08 -09 13:00 ]
-
[ 2015-07 -18 12:00 ]
-
[ 2015-06 -19 16:00 ]
-
[ 2015-05 -01 16:00 ]
-
[ 2015-04 -30 15:00 ]
-
[ 2015-03 -08 14:37 ]
-
[ 2015-02 -20 17:00 ]
-
[ 2015-01 -18 13:00 ]
-
[ 2015-01 -04 14:00 ]
-
[ 2014-12 -30 14:00 ]
-
[ 2014-12 -05 18:00 ]
-
[ 2014-11 -23 20:00 ]
-
[ 2014-11 -22 11:30 ]
-
[ 2014-10 -11 21:00 ]
-
[ 2014-08 -30 19:49 ]
-
[ 2014-08 -12 16:00 ]
-
[ 2014-07 -19 13:00 ]
-
[ 2014-07 -19 09:00 ]
-
[ 2014-06 -07 18:00 ]
-
[ 2014-06 -01 11:00 ]
-
[ 2014-05 -03 17:00 ]
-
[ 2014-04 -30 14:00 ]
-
[ 2014-04 -29 17:00 ]
-
[ 2014-04 -12 14:00 ]
-
[ 2014-03 -30 16:00 ]
-
[ 2014-03 -22 12:00 ]
-
[ 2014-02 -11 12:30 ]
-
[ 2014-02 -10 13:00 ]
-
[ 2014-02 -02 15:00 ]
-
[ 2014-02 -01 16:00 ]
-
[ 2014-01 -11 15:00 ]
-
[ 2014-01 -06 19:00 ]
-
[ 2014-01 -05 20:00 ]
-
[ 2013-12 -15 11:30 ]
-
[ 2013-09 -01 12:00 ]
-
[ 2013-08 -17 20:00 ]
-
[ 2013-08 -17 15:00 ]
-
[ 2013-08 -17 13:00 ]
-
[ 2013-08 -17 11:00 ]
-
[ 2013-08 -16 18:00 ]
-
[ 2013-06 -08 12:30 ]
-
[ 2013-06 -01 15:00 ]
-
[ 2013-05 -18 12:00 ]
-
[ 2013-05 -02 19:00 ]
-
[ 2013-05 -01 19:00 ]
-
[ 2013-04 -30 17:00 ]
-
[ 2013-04 -14 09:13 ]
-
[ 2013-03 -08 16:00 ]
-
[ 2013-02 -24 12:00 ]
-
[ 2013-02 -23 12:00 ]
-
[ 2013-01 -20 11:30 ]
-
[ 2013-01 -05 13:00 ]
-
[ 2013-01 -05 12:00 ]
-
[ 2013-01 -04 19:00 ]
-
[ 2013-01 -04 18:00 ]
-
[ 2012-11 -13 17:00 ]
-
[ 2012-11 -12 13:00 ]
-
[ 2012-11 -11 18:00 ]
-
[ 2012-11 -11 16:00 ]
-
[ 2012-11 -10 20:00 ]
-
[ 2012-09 -28 19:00 ]
-
[ 2012-09 -22 15:00 ]
-
[ 2012-09 -21 17:00 ]
-
[ 2012-09 -09 13:30 ]
-
[ 2012-08 -25 15:00 ]
-
[ 2012-08 -16 12:30 ]
-
[ 2012-08 -14 13:00 ]
-
[ 2012-08 -03 12:30 ]
-
[ 2012-07 -14 13:00 ]
-
[ 2012-06 -30 13:00 ]
-
[ 2012-06 -24 18:00 ]
-
[ 2012-06 -23 17:00 ]
-
[ 2012-05 -26 16:00 ]
-
[ 2012-05 -26 13:00 ]
-
[ 2012-05 -19 20:00 ]
-
[ 2012-05 -13 12:21 ]
-
[ 2012-05 -12 12:00 ]
-
[ 2012-05 -01 16:00 ]
-
[ 2012-05 -01 08:30 ]
-
[ 2012-03 -31 18:00 ]
-
[ 2012-03 -27 22:00 ]
-
[ 2012-03 -09 19:00 ]
-
[ 2012-03 -03 12:00 ]
-
[ 2012-02 -18 12:00 ]
-
[ 2012-02 -11 21:00 ]
-
[ 2012-02 -10 16:00 ]
-
[ 2012-02 -04 18:00 ]
-
[ 2012-01 -08 15:00 ]
-
[ 2011-12 -11 20:00 ]
-
[ 2011-12 -04 00:00 ]
-
[ 2011-12 -03 11:00 ]
-
[ 2011-11 -11 12:00 ]
-
[ 2011-11 -06 16:00 ]
-
[ 2011-11 -05 11:00 ]
-
[ 2011-11 -04 15:00 ]
-
[ 2011-10 -26 19:00 ]
-
[ 2011-10 -09 06:30 ]
-
[ 2011-09 -17 11:00 ]
-
[ 2011-09 -04 17:00 ]
-
[ 2011-09 -04 13:00 ]
-
[ 2011-09 -04 10:30 ]
-
[ 2011-08 -27 17:00 ]
-
[ 2011-08 -27 15:00 ]
-
[ 2011-08 -27 12:30 ]
-
[ 2011-08 -12 18:00 ]
-
[ 2011-08 -12 12:00 ]
-
[ 2011-08 -11 14:00 ]
-
[ 2011-08 -11 12:00 ]
-
[ 2011-08 -11 09:00 ]
-
[ 2011-08 -10 20:00 ]
-
[ 2011-08 -10 18:00 ]
-
[ 2011-08 -10 12:00 ]
-
[ 2011-08 -06 12:30 ]
-
[ 2011-07 -29 22:00 ]
-
[ 2011-06 -19 14:00 ]
-
[ 2011-05 -07 15:00 ]
-
[ 2011-05 -07 11:00 ]
-
[ 2011-05 -06 16:00 ]
-
[ 2011-05 -06 13:00 ]
-
[ 2011-05 -06 12:00 ]
-
[ 2011-05 -05 21:00 ]
-
[ 2011-05 -05 20:00 ]
-
[ 2011-05 -05 19:00 ]
-
[ 2011-05 -05 10:00 ]
-
[ 2011-05 -01 15:00 ]
-
[ 2011-04 -09 14:00 ]
-
[ 2011-04 -05 19:00 ]
-
[ 2011-04 -02 14:00 ]
-
[ 2011-03 -27 16:00 ]
-
[ 2011-03 -12 19:30 ]
-
[ 2011-03 -06 13:00 ]
-
[ 2011-03 -05 15:00 ]
-
[ 2011-03 -05 13:00 ]
-
[ 2011-03 -04 21:00 ]
-
[ 2011-03 -04 12:00 ]
-
[ 2011-02 -11 23:54 ]
-
[ 2011-02 -05 18:00 ]
-
[ 2011-02 -04 12:00 ]
-
[ 2011-01 -10 23:11 ]
-
[ 2011-01 -03 18:40 ]
-
[ 2011-01 -01 00:00 ]
-
[ 2010-12 -26 12:00 ]
-
[ 2010-12 -25 20:00 ]
-
[ 2010-12 -25 12:00 ]
-
[ 2010-12 -11 21:02 ]
-
[ 2010-11 -25 19:00 ]
-
[ 2010-11 -21 21:39 ]
-
[ 2010-11 -21 19:00 ]
-
[ 2010-11 -20 12:03 ]
-
[ 2010-11 -20 09:49 ]
-
[ 2010-11 -18 23:55 ]
-
[ 2010-11 -06 21:52 ]
-
[ 2010-10 -23 18:36 ]
-
[ 2010-10 -17 22:35 ]
-
[ 2010-10 -11 11:53 ]
-
[ 2010-10 -11 10:57 ]
-
[ 2010-10 -11 10:35 ]
-
[ 2010-10 -11 09:50 ]
-
[ 2010-10 -03 21:21 ]
-
[ 2010-09 -23 23:55 ]
-
[ 2010-09 -20 22:31 ]
-
[ 2010-09 -20 22:20 ]
-
[ 2010-09 -20 21:48 ]
-
[ 2010-09 -20 21:00 ]
-
[ 2010-09 -19 11:41 ]
-
[ 2010-09 -12 23:11 ]
-
[ 2010-09 -12 12:13 ]
-
[ 2010-09 -12 12:00 ]
-
[ 2010-09 -12 11:11 ]
-
[ 2010-09 -12 10:55 ]
-
[ 2010-08 -29 17:48 ]
-
[ 2010-08 -29 16:58 ]
-
[ 2010-08 -26 00:00 ]
-
[ 2010-08 -15 11:03 ]
-
[ 2010-07 -30 11:41 ]
-
[ 2010-07 -25 11:10 ]
-
[ 2010-07 -25 09:33 ]
-
[ 2010-07 -25 08:59 ]
-
[ 2010-07 -25 08:43 ]
-
[ 2010-07 -18 09:30 ]
-
[ 2010-07 -18 09:01 ]
-
[ 2010-07 -18 08:47 ]
-
[ 2010-07 -17 00:00 ]
-
[ 2010-07 -05 23:19 ]
-
[ 2010-07 -03 00:12 ]
-
[ 2010-05 -29 00:00 ]
-
[ 2010-05 -04 10:30 ]
-
[ 2010-05 -04 09:27 ]
-
[ 2010-05 -04 09:07 ]
-
[ 2010-04 -29 14:24 ]
-
[ 2010-04 -29 14:08 ]
-
[ 2010-04 -29 13:22 ]
-
[ 2010-04 -26 23:38 ]
-
[ 2010-04 -24 21:45 ]
-
[ 2010-04 -10 10:56 ]
-
[ 2010-04 -10 10:22 ]
-
[ 2010-04 -10 09:53 ]
-
[ 2010-03 -27 00:00 ]
-
[ 2010-03 -22 21:11 ]
-
[ 2010-03 -14 23:01 ]
-
[ 2010-03 -08 21:01 ]
-
[ 2010-02 -24 23:15 ]
-
[ 2010-02 -24 22:54 ]
-
[ 2010-02 -24 22:42 ]
-
[ 2010-02 -07 09:12 ]
-
[ 2010-02 -07 09:04 ]
-
[ 2010-01 -25 00:05 ]
-
[ 2010-01 -24 23:24 ]
-
[ 2010-01 -09 12:00 ]
-
[ 2009-12 -25 00:00 ]
-
[ 2009-11 -23 09:06 ]
-
[ 2009-11 -08 08:09 ]
-
[ 2009-11 -03 23:19 ]
-
[ 2009-10 -12 14:03 ]
-
[ 2009-09 -29 20:42 ]
-
[ 2009-09 -23 09:27 ]
-
[ 2009-09 -23 09:20 ]
-
[ 2009-09 -23 08:49 ]
-
[ 2009-09 -23 08:48 ]
-
[ 2009-09 -23 08:41 ]
-
[ 2009-09 -23 08:28 ]
-
[ 2009-09 -23 07:53 ]
-
[ 2009-09 -23 07:19 ]
-
[ 2009-09 -05 23:01 ]
-
[ 2009-08 -23 21:58 ]
-
[ 2009-08 -22 13:22 ]
-
[ 2009-08 -22 13:13 ]
-
[ 2009-08 -22 13:07 ]
-
[ 2009-08 -18 08:03 ]
-
[ 2009-08 -13 11:29 ]
-
[ 2009-07 -30 10:40 ]
-
[ 2009-07 -26 21:34 ]
-
[ 2009-07 -12 21:26 ]
-
[ 2009-07 -10 23:10 ]
-
[ 2009-06 -13 21:33 ]
-
[ 2009-06 -13 21:14 ]
-
[ 2009-06 -13 09:45 ]
-
[ 2009-05 -30 21:03 ]
-
[ 2009-05 -24 22:36 ]
-
[ 2009-05 -24 12:08 ]
-
[ 2009-05 -12 12:00 ]
-
[ 2009-05 -10 08:55 ]
-
[ 2009-05 -10 08:46 ]
-
[ 2009-05 -10 08:40 ]
-
[ 2009-04 -12 09:03 ]
-
[ 2009-04 -12 08:53 ]
-
[ 2009-03 -16 23:27 ]
-
[ 2009-03 -01 01:25 ]
-
[ 2009-03 -01 01:17 ]
-
[ 2009-02 -18 19:00 ]
-
[ 2009-02 -13 23:52 ]
-
[ 2008-12 -05 11:26 ]
-
[ 2008-12 -05 11:07 ]
-
[ 2008-12 -05 11:01 ]
-
[ 2008-11 -23 20:00 ]
-
[ 2008-10 -12 12:00 ]
-
[ 2008-10 -02 19:00 ]
-
[ 2008-09 -21 22:35 ]
-
[ 2008-09 -21 22:13 ]
-
[ 2008-09 -15 13:38 ]
-
[ 2008-09 -09 00:37 ]
-
[ 2008-09 -07 23:30 ]
-
[ 2008-09 -07 19:32 ]
-
[ 2008-08 -24 12:20 ]
-
[ 2008-08 -15 19:00 ]
-
[ 2008-07 -30 18:00 ]
-
[ 2008-07 -20 17:00 ]
-
[ 2008-07 -09 20:00 ]
-
[ 2008-06 -01 00:00 ]
-
[ 2007-08 -14 10:00 ]
2015年 11月 14日

施設名称
武蔵野うどん竹國 川越池辺店
所在地
埼玉県川越市池辺10-1
電話番号
049-265-7566
営業時間
11:00~18:00
価格
うどん(450~650円)+食べ放題(200円)
ポイント・特徴
オープンしたての夢のようなお店(^^) たった+200円で麺、ご飯、天婦羅が食べ放題に!
ステータス
訪問済
誰と行く
夫婦、家族、仲間
Webサイト
食べログ
ゆうさんのinch-up.blog
その他
ゆうさんの投稿を見て、あまりにも魅力的で速攻で行っちゃいました(笑)
つけ汁うどん(450円)+うどん、天婦羅、ご飯食べ放題(200円)という650円でうどん、天婦羅うどん、天婦羅定食、天丼が食べ放題という夢のようなお店でした。麺は武蔵野うどん独特のコシのあるうどんで美味しいし、すっごいお店ができました。
ちなみに混雑はしていますが、回転が速いので列ができていてもすぐに入れます。
お店はカウンター+大テーブルがメインなので相席が多いのはご了承を。
最初お店のルールに戸惑いますが、戸惑うのが嫌な人は↓のルールを参照ください。私も戸惑いました。
ゆうさんへ
電子レンジの意味分かりましたよ!肉汁うどんが冷えてしまった時やつけ汁うどんのつけ汁(冷たい)を温かいつけ汁として食べたい時に使うそうです!私はつけ汁うどんだったので、途中からホットに切り替えました
記念写真
メニューはシンプルにこの5種類

購入時に大盛を選ぶこともできます(値段は同じ)

食べ放題は、このような感じにアイランド的になっています

天婦羅の補充もテンポ良く、熱々の揚げたても狙えます

じゃじゃーーん!これが天婦羅+天丼セット(自作w)

天婦羅も美味しそうでしょ!

天丼もちゃんと丼たれがあるので作れちゃいます

お店の利用ルール(多分w)
①入店したら食券を購入(食べ放題の場合は+200円の券とうどん券の2枚を購入)
②食券をカウンターに提出し、半券を受け取り、案内された座席で待つべし
#ここで迷うのが「天婦羅などを取りに行っていいのか?」だが、ここはじっと待つべし。なぜならば、天婦羅やご飯を入れるお皿やお椀は後で渡されるからだ。
③番号が呼ばれたら、カウンターへ取りにいく。その後で天婦羅やご飯をご自由に(^^)v
FAQ
Q1 うどんのお替りって?
A1 空いたうどんの皿を持参して直接カウンターへ行きましょう
Q2 うどんの汁を温めたい時は?
A2 電子レンジがあるので利用しましょう。使い方は・・・難しかったです
Q3 天丼を作りたかったら?
A3 食べ放題コーナーにご飯用の丼を持って行き、ご飯を入れ、天婦羅を乗せて、丼たれを掛けて完成
Q4 つけ汁が濃かったら?
A4 だし汁が食べ放題コーナーにあるのでお好みで薄めましょう
Q5 うどんを食べていてつけ汁が薄くなってしまったら?
A5 テーブルに「かえし」があるのでそれで濃くしましょう、または、食べ放題コーナーに「めんつゆ」があるので調整しましょう(ただし、このめんつゆは、ぶっかけ用なのでつけ汁よりも薄いです)
これで完璧です(^^♪
▲
by yoshinao_koyama
| 2015-11-14 13:00
| 食べる[大盛・バイキング]
2015年 11月 08日

施設名称
スタミナラーメン 松五郎
所在地
茨城県水戸市上水戸3-3-25
電話番号
029-221-9598
営業時間
11:00~14:30、17:00~21:00 定休 月曜、第3火曜
価格
すたみなラーメン 750円他
ポイント・特徴
美味い!
ステータス
訪問済
誰と行く
夫婦、仲間
Webサイト
観光いばらぎ
食べログ
その他
このご当地ラーメンはあり!そして、食べるならスタミナラーメンのホット・冷やしの両方を食べ比べていただきたい(^^♪ 個人的には「冷やし(麺が冷たく、餡が熱い)」の方が良いが、ホットの味も醤油かと思ったら魚介系の風味とスタミナのピリカラ餡のコラボが素晴らしく・・・悩みます (^^ゞ
記念写真
メニューは50円毎に半玉増えるというリーズナブルな価格設定も素晴らしい!

これが家内の注文したホット版(並盛)

そして私は冷やし(並盛)を

麺は太麺で餡がとてもよく絡みます

近所にあったらリピしたい逸品!
店内は地元の若者からファミリーまで多くの人で満席でした。地元の人にも愛されてるラーメンでした。
▲
by yoshinao_koyama
| 2015-11-08 18:00
| 食べる [ご当地]
2015年 11月 07日

施設名称
小名浜オーシャンホテル&ゴルフクラブ
所在地
福島県いわき市泉町下川字大畑17
電話番号
0246-56-3311
営業時間
15:00-11:00 ※プランを確認してください
価格
一泊二食 8500円/人~ (土曜日宿泊)
ポイント・特徴
とても大きなゴルフ場付きのリゾートホテルなのに、激安で泊まれました(^^)v
ステータス
訪問済
誰と行く
夫婦、家族、仲間
Webサイト
公式サイト
その他
もし、宿泊を検討されるなら「ホテルのホームページを必ずチェック!」してみてください。
いつも使っている楽天やじゃらんからは申し込みできない特別プランがHPにはあり、とてもお得に利用することができちゃいました(^^)v HPには「平日限定プラン」と書かれていたのですが、恐らく直前でも空きがあったのでしょう、土曜日なのに同じ料金(8500円/人)で利用できちゃいました!
記念写真
さすが大型リゾートホテル!ロビーも広々していました

部屋は「コンパクトツイン」という通常このホテルではシングルとして出している部屋ですが、ビジネスホテルと比較するとバルコニーやソファースペースもあり広いです(逆に、標準のツインルームは広すぎw)

バルコニーからは全室オーシャンビューという贅沢な感じ

温泉は、海の見える露天、大浴場からも大きなガラス面から海が見え気持ちいいです!
それに、バスタオルやタオルは浴場に用意してあり、使い放題?!というのも良いです。
※ホテルの公式HPからの引用ですがこんな感じでした。

さて夕食の時間。場所は海の見える掘りごたつ和室でした

このプランの夕食のお品書きがこちら

前菜~おつくり、焼き物、釜飯(1つ/人)と美味しくいただきました!



持込用の冷蔵庫も完備されているので夜はしっぽりと大好きな日本酒で乾杯!
夕飯よりも感激したのは朝食!すっごい種類のご当地グルメや惣菜が満載でした

サラダバーも充実

東北の郷土料理特集(^^♪

焼魚を温めるコーナーには、数種類の焼魚がありました

そして、何よりもこれ!「明太子」まであるなんて幸せ~

それを海を眺めながら・・・

お約束ですが・・・食べ過ぎましたw これは第一ラウンドw

おまけ
近くには「汐見台」という海に突き出した展望所があります(高所恐怖症の私には拷問でした)

また「いわき・ら・ら・ミュウ」という磐城で取れた海鮮市場やレストランが集合した施設などもあります

▲
by yoshinao_koyama
| 2015-11-07 16:00
| 宿泊 [ホテル・旅館]
2015年 10月 04日

施設名称
玄海寿司
所在地
埼玉県さいたま市見沼区東大宮2-51-2
電話番号
048-667-3811
営業時間
営業時間 11:00~04:00(L.O.03:00) ランチ 11:00~14:00(L.O.14:00)
日曜祝日 11:00~02:00(L.O.01:00) ランチ 〃 [土日もランチあり]
価格
バラちらし丼 900円(大盛り+100円、 メガ盛り+200円) 他 消費税別
ポイント・特徴
寿司屋の激安・激盛りランチ!
ステータス
訪問済
誰と行く
夫婦、友人
Webサイト
公式サイト
食べログ
その他
地元で以前から気になっていたお店(^^)
しかし、今回学んだこと: オレにはこの店では普通盛りで充分だ!ということ(笑)
以下、ご紹介するのは+100円の大盛りです。お待たせしました!という声と共に「げっ!デカっ( ゚Д゚)」と言ったら「足りませんか?メガ盛りならこの2倍以上ですよ!」って笑顔の旦那・・・。絶対無理ですw。
記念写真
こちらがランチメニューです。付け合わせも茶碗蒸しや煮魚までついてこの価格は破格!
後から付けた「大盛り」「メガ盛り」が良い感じですw

カウンターから見える調理状況を見て冷や汗をかいてましたが、やっぱり私のでした(^^;)

横から見るとわかりやすいですが、上げ底にもなっていない丼に心が折れそうでした

ど・アップ

しかし!これがまた味が良い感じなんです!優しい少し甘めの醤油に海鮮達が絡みあい、さらに酢飯が美味しくて次々に胃へ流し込まれます(^^) 絶対無理!って思ったけど、何とか完食!
今度は、味わいながら普通盛りを食べたい(笑)
家内が注文したのは天婦羅刺身御膳(普通盛り)!これはこれで美味そうだったぁ~(^^♪

天婦羅のボリュームがこれまた良い感じ

満腹満足!おススメできるお店です!
次回は海鮮丼にしようっと!って再訪を心に誓い店を出ました。
▲
by yoshinao_koyama
| 2015-10-04 13:30
| 食べる[大盛・バイキング]
2015年 09月 21日

施設名称
めしや本家
所在地
群馬県渋川市北橘町下箱田625
電話番号
027-230-1225
営業時間
11:00~22:00(L.O.21:00)
価格
500円 OR 1,000円
ポイント・特徴
超激安のバイキング店
ステータス
訪問済
誰と行く
仲間
Webサイト
食べログ
その他
こんな激安なバイキングがあるなんてスゴイ!ランチもディナーも同じ値段というのが更にスゴイ!「冷えてる」「作り置き」など言っている人もいますが、値段と味と品数と価値を考えると素晴らしい☆彡と思う。
当日はランチタイムは大盛況!しかし、90%以上の人達は500円コースをチョイス!なので1000円コースのスペースはガラガラでした。確かにワンコイン(税込)がスゴイお得だと思う。
そして500円と1,000円の違いは・・・
○食べられる品数
○食べる席
○ドリンクバー(200円相当)が付いているか否か です。
詳細は・・・以下 (^◇^)
記念写真
道路際にはこんな派手な看板があります

これは広告?!です

ここからは500円 1000円共通コーナーです








。。。とこんな感じになっておりまして1000円コーナーは、しゃぶしゃぶ・寿司・フルーツ・ソフトクリーム・コーヒーが食べ放題に加えられます。
1000円バイキングは、この壁を隔てて食事をします(VIPスペース?!)

1000円スペースにある食べ放題メニュー



美味しくいただきました(^^)/

▲
by yoshinao_koyama
| 2015-09-21 11:30
| 食べる[大盛・バイキング]
2015年 08月 18日

施設名称
ホテルヴィレッジ
所在地
群馬県吾妻郡草津町大字草津618番地
電話番号
0279-88-3232
営業時間
15:00 / 12:00
価格
15,500円/人 (補助金後 14,500円)
いろいろ遊べる「遊び放題リゾートパスポート」&食べ放題バイキングプラン♪
ポイント・特徴
草津温泉の大型リゾート施設
ステータス
訪問済
誰と行く
夫婦、家族、仲間
Webサイト
公式サイト
その他
バイキング・遊びが充実した草津の大型リゾートホテルです。
今回、超ラッキーだったのは「タワー館で予約したのに、アサインされたのが会員制のシャトー館!」
それにしても、遊びも温泉のバイキングも充実していて全員満足でした!(^^)!
記念写真
到着!ロビーは広々としています

宿泊者はチェックイン前からリゾートパスポートを利用して遊ぶことができます!
①まずはショートコースのゴルフ

②ボウリングは・・・混雑による1ゲーム規制があったので断念w

③テニス

娘達は経験のないスポーツばかりでしたが下手過ぎて笑いの盛り上がりでした(^^;)
そしてチェックインをすると「和洋室?! あれ?!洋室のはずだったけど・・・」ということでシャトー館でした

和室も落ち着いてて良い感じ

家族で過ごせるリビングスペースも

景色の良いガラス張りのジャグジーバスも付いてます(使わなかったケド・・・)

夕食のバイキングも種類豊富で大好評!窯焼きのピザ

その場で握ってくれる寿司

お刺身・惣菜・カニなどなど



そして朝食もご想像の通り、和洋食なバイキングでした(1枚だけの手抜きw)

翌朝もパスポートで遊びます!(^^)!
④何気に盛り上がったのはフィールドゴルフ。簡単ですのでw

⑤卓球対決!

⑥何故か家内が上手かったアーチェリー

と、ここまで楽しめてこの値段というのはお得ですよね!
ただし…1点アドバイス!
予約が必要なスポーツが多々あり、ホテルに到着したら「まず予約」これが良いと思います。予約しないと直ぐにいっぱいになってしまい、翌日もNGということもあります。要時間予約はテニス・ビリヤード・卓球 etc です。
▲
by yoshinao_koyama
| 2015-08-18 15:00
| 宿泊 [ホテル・旅館]
2015年 08月 14日

施設名称
生そば あずま 坂戸店
所在地
埼玉県坂戸市泉町6-14
電話番号
049-211-0121
営業時間
11:00~23:00(L.O.22:30)
価格
かき揚げ丼セット 800円他
ポイント・特徴
美味しいお蕎麦屋さんなのに、綺麗で安くて大盛りも自由!
ステータス
訪問済
誰と行く
夫婦、家族、仲間
Webサイト
ホットペッパー
食べログ
その他
蕎麦は3玉まで同一価格!というサービス精神旺盛なお店。
そして替え玉のように、食べ終わったら追加1玉、追加1玉と追加できる客に優しいシステムです。
しかも、蕎麦は手打ちでコシもあり美味しく、お店も和風な雰囲気がとてもシックで綺麗です!
さて、おススメの食べ方を初訪問で学んだのでお教えしましょう(^^)/
(1) 丼のセットを注文すべし!(セットメニューはとてもお得感があります)
(2) 蕎麦の量は1玉にすべし! (後程解説しましょう)
(3) 蕎麦1玉と丼を食らう!
(4) 追加で2玉OR1玉注文すべし!
生そばなので、ざるで注文しても時間が経つと伸びてしまいます。私は2玉で最初注文し、完食後に追加で1玉注文したのですが、ゆでたてのうまさを実感しました。
記念写真
こちらがおススメのセットメニュー!トッピング+50円で丼になるってお得!

非丼(ご飯レス)のメニューおよび単品

温かいメニュー

今日は長女とデート(^^) 長女も2玉に挑戦!←食べれませんでしたがw

美味しく楽しみました

結果として、オイラが3玉+長女の食べれなかった1玉弱。概ね4玉でした。
とにかく、蕎麦は美味しく食べるために1玉ずつ追加することをおススメします!
▲
by yoshinao_koyama
| 2015-08-14 13:00
| 食べる[大盛・バイキング]
2015年 08月 09日

施設名称
富士吉田うどん こむぎや
所在地
埼玉県上尾市緑丘3-4-34
電話番号
048-774-0101
営業時間
11:00-15:00 / 17:00-20:00 定休日:火曜日(祝日を除く)
価格
吉田うどん 500円他
ポイント・特徴
富士吉田のご当地グルメである吉田うどんを埼玉県で食べられるというお店
ステータス
訪問済
誰と行く
夫婦、仲間、個人
Webサイト
公式サイト
その他
富士吉田で何度か食べましたが、地元よりも美味しいしボリュームもあります(笑)
吉田うどんの特徴は、「ワシワシと食らう!」という食べ物なので、コシのあるシコシコうどんを期待すると「単に固いだけじゃね?」という感想になるため、吉田うどんの特徴を知ったうえで食べましょうw。オイラは「ちくわぶ」が大好き&吉田うどん好きなので、嗜好が同じならバッチリです!
あとこのお店。量が多いです!下記の写真群は全て普通盛りですので、大盛りって・・・(;^ω^)
記念写真
メニューは壁に貼られているだけなのでここから選びます。
うどんは1種類で出汁が「吉田 味噌煮干し味」と「もり 醤油味」のバリエーションがあります。

トッピングが標準装備されたお得なデカ盛り?!メニューも

そしてこんな変化球も・・・(^^;) これは興味津々だけど次回にしようっと

オイラは「吉田うどん 山頂(690円)」を注文!

山頂の名に恥じない、超ボリューミーな風貌

かき揚げをどかすと、下から更にトッピングが顔を出します

そして、ワシワシ食らう 吉田うどんの麺!パーフェクトです

家内はノーマルに「吉田うどん(500円)」。これも充分にボリューミー

単なるうどんなのに夕飯は食べれなかったことは言うまでもありません(´・ω・`)
▲
by yoshinao_koyama
| 2015-08-09 13:00
| 食べる [ご当地]
2015年 07月 18日

※Googleストリートマップからショット(^^;)
施設名称
インド料理 ヘブン深作店
所在地
埼玉県さいたま市見沼区深作3-12-14
電話番号
048-687-1033
営業時間
11:00~15:00 17:00~23:00
価格
土日OKのランチ 740円(税別)~ ナン・ライスお替り無料(^^)
ポイント・特徴
地元のリーズナブルなインド料理店
ステータス
訪問済
誰と行く
夫婦、家族、仲間
Webサイト
食べログ
公式ホームページ
その他
以前から気になっていたお店。740円でナン・ライスお替り自由というリーズナブルさ。今回は食いしん坊な次女が「一緒にいってあげる(^^)」と言ってくれたので訪問。次女はナンが大好物!ちょうど良い機会でした。
このお店、日本語が上手な陽気なインド人が接客をしてくれるのですが実にひょうきんなやつ!(^^)! 次女も飛び交うジョークに笑ってました。
記念写真
こちらがランチメニュー&サイドメニュー。日替わり含め7種類のカレーから選びます。
サラダとドリンクもランチに含まれていますので良いと思います。


来ました!お約束のデカいナン!これが焼きたてで味もバッチリ!インド料理店初体験な次女も興奮

注文したのは、キーマカレーと日替わりの2品を注文してシェアしました。
これはキーマ。日本人が食べやすいような不自然さを全く感じさせない味でした!

次女とのツーショット!実は二人で外食って初めてなんじゃないかなぁ~(;´・ω・) 照れるw

結局、二人でデカいナンを3枚食べて大満足して店を出ました!(^^)!
このお店は、安い、美味しい、オモロイ、近い、と便利なのでまた来ると思います!
▲
by yoshinao_koyama
| 2015-07-18 12:00
| 食べる [美味しい]
2015年 06月 19日
施設名称
四万温泉 叶屋旅館
所在地
群馬県吾妻郡中之条町大字四万4139-12
電話番号
0279-64-2613
営業時間
15:00-10:00
価格
リーズナブルに貸切露天風呂とお部屋食を堪能プラン! 9,180円/人 (補助金後 8100円)
※公式HPからの予約が一番安い?!ということに後から気付きました(^^;)
ポイント・特徴
渓流の音を聞きながらのんびりと過ごせる宿
ステータス
訪問済
誰と行く
夫婦、仲間
Webサイト
公式ホームページ
その他
四万温泉をリーズナブルに貸切温泉&満載な部屋食を楽しみたい方にはおススメです!
しかも!このお宿は「飲み物持ち込み料金不要!」という珍しい宿。ただし持ち帰りは必須です(^^)
そして、旅行サイトの口コミがあると、それに対して言い返したりとちょっとユーモアなご主人ですw
旅館の老朽化は否めませんが、渓流のロケーション&美味しい料理&貸切の露天風呂&リーズナブルな価格設定&持ち込み許可・・・文句があるわけありません(^^)
記念写真
廊下はじゅうたんが敷き詰められてていい感じです!

おぉ~渓流の音と水の透き通った感じが都会の生活を忘れさせてくれます!(^^)! 窓からの景色

部屋の広さは充分(^^) やっぱり和室は落ち着きます

洗面台には多少の時代を感じますが渓流の見える縁側が好きなので気にしません(^^)

さてさて、貸切露天風呂(源泉かけ流し)を楽しみましょう!コンパクトで良いですね!ちょっと開放感があり過ぎて昼間は少し抵抗感あるかもw。オイラは大丈夫(^^)/

脱衣所も開放感がありますw

※ちなみに家内もそんなに抵抗なかったようなので女性でも大丈夫かと思いますよ!
こちらは内風呂。ここも渓流が見えて良い感じです(音は聞こえませんが)

風呂上りには一杯!これは常識です(笑)

そして驚きの持ち込み料金不要の記載

注文しても居酒屋レベルな良心的な価格!

さて部屋食は・・・(^^)/ じゃじゃ~ん!豪華満腹コースです

お酒がすすまない訳がありませんね!

そして、朝食もここは部屋食になっています

いつも群馬=草津温泉となりがちなオイラ。でもたまには四万温泉もいいなぁ~と思いました(^^)/
四万温泉 叶屋旅館
所在地
群馬県吾妻郡中之条町大字四万4139-12
電話番号
0279-64-2613
営業時間
15:00-10:00
価格
リーズナブルに貸切露天風呂とお部屋食を堪能プラン! 9,180円/人 (補助金後 8100円)
※公式HPからの予約が一番安い?!ということに後から気付きました(^^;)
ポイント・特徴
渓流の音を聞きながらのんびりと過ごせる宿
ステータス
訪問済
誰と行く
夫婦、仲間
Webサイト
公式ホームページ
その他
四万温泉をリーズナブルに貸切温泉&満載な部屋食を楽しみたい方にはおススメです!
しかも!このお宿は「飲み物持ち込み料金不要!」という珍しい宿。ただし持ち帰りは必須です(^^)
そして、旅行サイトの口コミがあると、それに対して言い返したりとちょっとユーモアなご主人ですw
旅館の老朽化は否めませんが、渓流のロケーション&美味しい料理&貸切の露天風呂&リーズナブルな価格設定&持ち込み許可・・・文句があるわけありません(^^)
記念写真
廊下はじゅうたんが敷き詰められてていい感じです!

おぉ~渓流の音と水の透き通った感じが都会の生活を忘れさせてくれます!(^^)! 窓からの景色

部屋の広さは充分(^^) やっぱり和室は落ち着きます

洗面台には多少の時代を感じますが渓流の見える縁側が好きなので気にしません(^^)

さてさて、貸切露天風呂(源泉かけ流し)を楽しみましょう!コンパクトで良いですね!ちょっと開放感があり過ぎて昼間は少し抵抗感あるかもw。オイラは大丈夫(^^)/

脱衣所も開放感がありますw

※ちなみに家内もそんなに抵抗なかったようなので女性でも大丈夫かと思いますよ!
こちらは内風呂。ここも渓流が見えて良い感じです(音は聞こえませんが)

風呂上りには一杯!これは常識です(笑)

そして驚きの持ち込み料金不要の記載

注文しても居酒屋レベルな良心的な価格!

さて部屋食は・・・(^^)/ じゃじゃ~ん!豪華満腹コースです

お酒がすすまない訳がありませんね!

そして、朝食もここは部屋食になっています

いつも群馬=草津温泉となりがちなオイラ。でもたまには四万温泉もいいなぁ~と思いました(^^)/
▲
by yoshinao_koyama
| 2015-06-19 16:00
| 宿泊 [ホテル・旅館]